12月3日オープンいたしました「日本時代衣裳展覧室」が大好評の
「きものDo~NPO法人日本時代衣裳文化保存会」。
お陰様で、現時点で300名近いご来場者をお迎えしております。
お陰様で、現時点で300名近いご来場者をお迎えしております。
ご来場の際には、
京都きものコンサルタント協会きもの教授資格を持つ
「きものDo(ドゥー)」会員がご案内をさせていただいております。
ご来場のみなさまからは
展示衣裳に対する感嘆のお言葉とともに
「ただ見るだけでなく説明を聞くことでより思いが深まりました。」
との感謝の言葉もいただいております。
ご来場のみなさまからは
展示衣裳に対する感嘆のお言葉とともに
「ただ見るだけでなく説明を聞くことでより思いが深まりました。」
との感謝の言葉もいただいております。
足を運んでいただくみなさまに、
今後ともご満足いただけるよう努めてまいります。
そして
新聞で取り上げられお問い合せが殺到しております「着装体験」。
体験コースと料金が決定いたしました!
そして
新聞で取り上げられお問い合せが殺到しております「着装体験」。
体験コースと料金が決定いたしました!
① 簡易体験コース
洋服の上から衣裳をはおります。
洋服の上から衣裳をはおります。
10,500円 (きものDo会員 7,350円)
② 本格体験コース
お化粧し、かつらをつけ、正式な形で衣裳を着装します
73,500円 (きものDo会員 51,450円)
○記念写真
プロカメラマンによる撮影六切り1枚(台紙付)
13,650円
衣裳は「十二単」と「花魁」姿の2種類。
「雅」をまとうか、「粋」を気取るか…
実際に衣裳をご覧いただいてから決められます。
また、只今「きものDo」会員を募集中!
着装体験料金の割引の他、各種特典がございます。
着装体験・きものDo会員に関するお問い合せ・お申し込みは
きものDo~NPO法人日本時代衣裳文化保存会事務局
Tel 011-280-1020 Fax 011-242-6696
なお、誠に勝手ながら
12月28日よりお休みとさせていただきます。
新年は1月5日(火)より開室、
皆様のお越しをお待ちしております。
2 件のコメント:
こんばんは。 昨日、郵送で着付けメニューの詳細の案内を頂きました者です。 郵送物では十二単のかつらが「垂髪」になっていましたが、ここのブログを見るとかつらが「おすべらかし」になっていました。 どちらでも体験する事は可能なのでしょうか?
お問い合せいただきありがとうございます。
十二単の着装体験では「垂髪」をご用意させていただいております。
ご質問のとおり、こちらの写真は誤って「おすべらかし」となっておりました。申し訳ございません。
見るだけでは感じられない歴史の香りをどうぞご体験ください!
コメントを投稿